DX CONSULTING
SALES SOLUTION DIGITAL SOLUTION DX CONSULTING
お問い合わせ
取り扱いプロダクト
ボクセルモデリングシステム
Geomagic Freeform
ボクセルハンドリングのできる唯一のモデラー
Geomagic Freefrom シリーズはボクセルを用いた緻密なモデルデータが作成可能な唯一の3Dモデリングソリューションです。ハイエンドのワークステーションと組み合わせることで大容量のボクセルをコントロールし、曲面の多いオーガニックな形状から、微細形状の多いサーフェスデザインまで、CADでは困難な形状の作成をコントロールします。
デジタルマニュファクチャリングの特徴を活かした形状の作成に向いており、どのような形状でも制限なく形状を作る事が可能です。
また、CADデータとの連携も可能です。最上機種であるFreeform PLUSは、CADソリッド&サーフェスツールを有し、CADデータのインポートから編集、ボクセルのCAD化までをハイブリッドにコントロールします。
またモールド機能を有しており、3Dプリントはもちろん、金型設計なども可能です。

非常に高い3次元分解能を持つ触感デバイスを組みあわせており、デスクトップでボクセルを自在にコントロールできるツールです。ボクセルによる3Dデータ作成をぜひご検討ください。



Geomagic Freeformの利用分野例を紹介いたします。

  • 医療分野
  • CTスキャンデータの制御 モデル作成 解析用の元データ生成

  • プロダクトデザイン分野
  • モックアップのデジタル化 サーフェスデザイン トポロジー最適化形状のリデザイン

  • 文化財分野
  • CTスキャンデータの制御、3Dスキャンデータの制御 文化財保存修復用3Dデータのモデリング


    他、多数の適用事例あり。
    Geomagic Freeform 各種パッケージ
    Geomagic Freeform PLUS:ハイブリッドボクセルモデリングシステム
    【製品説明】
    Freeform PLUSはボクセルモデリングの全機能に加え、パラソリッドのカーネルを搭載し、ボクセルモデリングとCADデータを混在させた、ハイブリッドなモデリングが可能な唯一のツールです。あらゆる形状をボクセル化し、コントロールできる為、様々な用途で活用されていますが、最大の特徴は「デジタルマニュファクチャリング」技術との高い親和性です。ボクセルモデルは体積を前提に行われる為、現実に存在できない形状は作れません。その特徴を活かし、どのような由来のデータでも、立体化する事が出来ます。
    ハイエンドの3D造形との親和性が高く、造形機のスペック活かすためのデータ作成に重要なツールの一つです。

    Geomagic Freeform:ボクセルモデリングシステム
    【製品説明】
    Freeformはボクセルモデリングの全機能を有するシステムです。
    ボクセルの特徴を活かしたモデリングが可能であり、CADでは再現できないようなオーガニックデザインを作成可能ツールです。
    また3Dプリントとの親和性も高く、STLデータの作成、CADデータからのSTLデータ変換などにも効果的にデータ修正を可能にします。
    ボクセルを利用したモデリングを必要とする方に向けたシステムです。

    Geomagic Sculpt:エントリーボクセルモデリングシステム
    【製品説明】
    Geoimagic Sculptはエントリータイプのボクセルモデリングシステムです。
    安価なシステムで有りながら、触感デバイスもセットになっており、簡易的なモデリングに必要な機能を有しています。CADとの併用による、相乗効果を見込んだ運用も事例もあります。また、モデリング用途だけでなく、CTや3Dスキャンなどのデータのクリーンナップ、3Dプリント用データの修正など運用実績も多い、簡易的にボクセルモデルを導入したい方に向けたシステムです。


    【Freefrom主要機能】
  • MultiVoxビュー
  • モデルの透明度をレイヤーごとに制御し、断面解析を実施できます。内部形状を検証することで、精度を向上させ、設計の繰り返しを削減します。3Dプリントへモデルを送信する前に、内部の空間をチェックし、簡単な測定を行って、アセンブリのフィット性を確保できます。

  • DICOMインポート
  • Freeform PLUSのイメージスタックからボリュームデータを直接インポートし、ボクセルやポリゴンに変換することでワークフローを簡素化します。新しいMuliVox機能により、医療用および産業用CT機器からデータをインポート、処理し、用途全般の設計に使用できます。*

    *Geomagic Freeformは医療機器ではありません。しかし、多くのお客様が医療現場で有効に活用している実例や調査結果が公表されています。

  • Dynabots
  • Geomagic Freeform Plusで構築が可能なインタラクティブアシスタントです。コーディングは必要なく、クリックするだけで動作する柔軟な自動化システムです。誰でも独自のDynabots を作成でき、単純な記録マクロから、ワークフローをほぼすべて自動化できる独自のインターフェースを備えた高度な小規模アプリケーションまで、さまざまなDynabotsをわずか数分で記録、編集、共有できます。

  • 測定、分析、カスタマイズ用ツール
  • ・サーフェスの面積、体積、個体密度などの質量特性を測定します。
    ・部品同士のフィット性、交差部分、厚み、抜き勾配、シェル化の確実性、3Dプリント適性などを分析します。
    ・さまざまな解像度でモデルを表示して処理速度を向上できるほか、二次表示パネルの縮小/拡大が可能です。
    ・アンダーカットの表示、曲線の表示/非表示、画面サイズに合わせた表示など、表示の切り替えが可能です。
    ・お好みのカラーとパレットでユーザーインターフェースをカスタマイズできます。

  • マスカスタム設計のワークフローツール
  • シェルカット用ツール:下層部品のサーフェス輪郭に一致する個別の3Dオブジェクトとして、テキストやディテールを重ねた状態で作成します。
    テキストスケッチ用ツール:フォントプロファイルのアウトラインを簡単に生成し、3D部品のラベルの作成に使用します。
    これらのツールを一緒に使用することで、どのような設計でも、かつてないほど簡単にマスカスタマイズでき、ワークフローを合理化します。

  • 2Dスライシング分析ツール
  • 複雑な設計の精度を向上させます。断面検査ツールでは、スライス画像のスタックやプロファイル曲線を抽出できるメソッド、モードを利用できます。これらの機能を使用して、ボイドを特定、衝突を回避、クリアランス仕様を検証、ボリュームの形状をリバースエンジニアリングできます。

  • 高度なドキュメンテーションツール
  • 顧客とのコミュニケーションを合理化できます。
    ・ボタンをクリックするだけで、後工程向けのドキュメント作成のための画像を簡単に作成できます。
    ・正投影ビューまたはターンテーブルビューによる単一画像や連続画像を生成します。
    ・トリミング、センタリング、オブジェクトのフィルタリング、背景の透過性 (PNG) など、後工程での編集時間を削減するオプションを使用できます。

  • 旧式の一般的ソリッドをソリッドピースに変換
  • Geomagic Freeform Plusで、旧式の一般的なソリッドをソリッドピースに変換します。変換すると、より正確に配置を制御し、属性をピースごとに割り当てることができ、オブジェクトリストでより上位に配置され、より多くのパレットツールにアクセスできるようになります。

  • クレイ構築ツール
  • ・SubDを使用して、サーフェスをなめらかに、エッジをシャープにします。
    ・NURBSやソリッドで正確に定義されたCAD形状をモデル化し、クレイで形状にデフォルメやエンボス加工を施します。
    ・次元的に制御された複雑なテクスチャを作成して適用します。
    ・ボクセル、ポリゴンメッシュ、SubD、NURBS モデリング用のツールセットを使用できます。
    ・モールドインサート設計に適した複雑なパーティング面を作成します。

  • クレイ彫刻ツール
  • ・剃刀、ナイフ、スクレーパーなど、各種ツールを使用して仮想空間でクレイを彫刻および成形できます。
    ・さまざまなツールを使用した平滑化、ぼかし、成形を実施できます。
    ・タグ、リッジ、エンボス、デフォルメなど、装飾ツールを使ってクレイを自由に造形して設計アイディアを現実化します。
    ・さまざまな選択機能と移動機能を使用して、設計を再配置、調整、分離できます。
    ・さまざまな寸法制御機能を使用して、より精度の高い設計を作成できます。

  • 3D曲線、平面、スケッチ用ツール
  • ・曲線を簡単に描画、修復、編集します。スケッチから平面に投影します。スケッチを交差させ、曲線をオフセットします。
    ・曲線に沿ってビットマップをパターン/エンボス加工します。
    ・平面を作成、編集、スケッチします。平面の方向を設定します。プロファイルを複製します。
    ・Geomagic Freeform で、鉛筆、フリーハンド、制御点曲線のほか、線、弧、円などの基本的な2D構造を使用して、スケッチを全面的に作成、編集します。
    ・2Dスケッチを使用して、2Dデジタルアートファイルをインポートします。

  • メッシュツールおよびペイントツール
  • ・メッシュモデルをインポートしてクレイに変換し、ステッチ、デフォルメ、タグなどのさまざまなツールを使用して、データを希望どおりの形状に編集します。
    ・エアブラシでデータをペイント、モデル上でイメージをラップします。
    ・2Dおよび3Dの業界標準フォーマット (OBJ、STL、PLY、ZPR、IGES カーブ、Parasolid、JPG など) をインポート/エクスポートします。VRML および Geomagic Freeform は、エクスポートのみ可能です。



    【FreeformPLUS限定機能】
  • SubDのNURBSへの変換
  • 削減と出力のバッチおよびバックグラウンド処理
  • Wrap for Freeform Plus
  • CADソリッド&サーフェースツール
  • 複雑なドラフト解析と修正
  • 自動成型パーティングライン機能
  • パーティングラインカーブからの成型パーティングサーフェース押出
  • CADネイティブ形式の3Dインポート(.x_b、.x_t、sldprt)


  • 【機能比較表】
    機能性 Sculpt® Freeform® Freeform Plus™
    ボクセルベースのモデリング
    メッシュ変換・ブールサポート
    Sub Dサーフェス作成とモデリング
    StructureFX機能
    3DSystems用KeyShotを使用した
    フルHDカラーレンダリング
    サーフェスまたはフリースペースでの
    ピースの手動パターン化
    クレイまたはポリゴンモデルから
    NURBSへの変換
    Geomagic Captureの直接制御
    3Dプリント性能分析
    3D Sprintとの統合
    独立クレイファイルビューア
    2Dスケッチツール
    (アウトラインテキスト含む)
    ターンテーブル、
    オーソグラフィックビューの出力
    ポリゴンと中間CAD形式の
    3Dモデルインポート
    SubDサーフェステクスチャリング
    StruvtureFX-CellularFX
    ケージおよび格子変形
    2Dスライサーツール
    シェルカットオブジェクト作成
    SubDからNURBSへの変換
    削減と出力のバッチ
    およびバックグラウンド処理
    Wrap for Freeform Plus
    CADソリッド&サーフェスツール
    自動成型パーティングライン機能
    成型パーティングサーフェス押出
    CADネイティブフォーマットの
    3Dインポート


    【説明用動画リンク】
    この動画ではFreeformPlusによる、ボトルのサーフェスデザイン及び型データ作成の流れを説明しています。既製品のボトルを3Dスキャンで測定し、形状の変更、サーフェスデザイン形状の作成を経て、モールド機能による修正を行う流れとなります。

    1. ①スキャンデータの読み込み及びクリーンナップ
    2. ②モデルの変形
    3. ③サーフェスデザイン形状の生成
    4. ④モールド機能による編集、アンダーカットの処理、CADデータ生成など
    5. ⑤モールド機能で処理した、金型加工用最適化済みのデータによるレンダリング


    デザインの作成から、量産可能なデータまでの作りこみを経て、その形状によるレンダリングを行う事で、実製品になる事が保証された形状での、デザインモデルのプレビューを行うまでのプロセスとなります。

    【製品詳細情報】
    お問い合わせください。
    ※コンタクトフォームへジャンプ致します。

    【導入検討理由例】

    <医療分野>
  • CTデータからモデルを生成したい
  • シミュレーション用のベースデータを作りたい

  • <デザイン分野>
  • オーガニックデザインを取り入れたデザインを行いたい
  • サーフェスデザインをデザイナー視点で取りいれたい

  • <デジタルアーカイブ分野>
  • スキャンデータを補正し、文化財保存修復用のデータを作りたい
  • 文化財実物に触れることなく、形状の測定などの研究を行いたい

  • プロダクト一覧へ

    関連ページリンク
    デジタルクレイモデリングパッケージ
    クレイモデルをデジタルデータでコントロールするパッケージ

    お問い合わせ
    3Dデジタルのことでお困りの際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
    3Dモデリングのご依頼や、3Dデータ利活用のご相談はこちら
    機材やソフトウェア導入など、製品へのお問い合わせはこちら
    メルマガ登録
    ケイズデザインラボDXコンサルティング事業部では、新たに3DデジタルによるDXを目指す企業に有用な情報を掲載したメールマガジンを始めました。ご登録をお願いいたします。
    メルマガ登録はこちら